・・年末年始休業のご案内・・
2016.12.26
誠に勝手ながら、弊社では下記の通り年末年始休業とさせて頂きます。皆様には大変ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。休業日:平成28年12月29日(木)~平成29年1月5日(木)年始:平成29年1月6日(金)より通常業務を開始致します。
GFD株式会社からのご報告✴遂に❗
2016.05.28
皆様、こんにちは。GFD株式会社の山口です。ご報告になりますが、ついに ;-) ✴架台組み立て完了。 遂にスクリュー杭打ちも伊勢志摩サミット閉幕と同時に完了致しました。ご協力頂いているスタッフの皆様、ご家族の皆様お疲れ様でした。これからも宜しくお願い致します。GFD株式会社は引き続き三重県でお仕事させて頂きます。✨また、ご報告させて頂きます。✨
ついに❗きました~😆伊勢志摩サミット✨
2016.05.26
皆様、奈良県奈良市の「太陽光発電の事ならGFD株式会社☆」の山口😊です。以前、お伝えしております通り、今GFDは三重県でお仕事させて頂いております。伊勢志摩サミット前に賢島を訪れた私達ですが警備の厳重さに驚きました。😣いたる所に警察👮警察👮警察👮その数なっ😵なっ😵なっ😵な...
秘密兵器😵✴
2016.05.10
皆様こんにちは。前回に続き秘密兵器✴の写真です。前回と同じ説明になりますが、スクリュー杭が入らない所は先に穿孔します。下のエリアで入らないスクリュー杭は74本。74箇所下穴を開けて回ります。その後、排出した土を再度埋め戻し、オウガで突いて転圧。そしてスクリュー杭打ち込み。本数が多いとコンクリート基礎をするより早く、リーズナブルです。ご覧頂きありがとうございます。山口
伊勢志摩サミット2016開催地三重県でお仕事
2016.05.09
皆さまこんにちは。GFD(株)の山口です。今、4月中旬からGFDは三重県でお仕事をさせて頂いております。その様子を掲載させて頂きます。2枚目は、こちら。秘密兵器です。スクリュー杭が入らない所は先に穿孔します。下のエリアで入らないスクリュー杭は74本。74箇所下穴を開けて回ります。その後、排出した土を再度埋め戻し、オウガで突いて転圧。そしてスクリュー杭打ち込み。本数が多いとコンクリート基礎をするより...
桜満開🌸アクセス万回🌸
2016.04.18
皆様はじめまして。奈良県奈良市で太陽光発電システム施工業者をさせて頂いております、GFD株式会社の山口です。この度、HPの公開にあたりブログも公開させて頂きます。さまざまな情報や仕事の実績など発信、報告させて頂きますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。沢山の方に見て頂けるよう、願っております。山口
ホームページを公開しました
2016.04.02
ホームページを公開しました